中学・高校生のための よのなかマーケティング・キャリア教育 授業テーマ集

中学・高校の「現代社会」「公共」「総合的な学習の時間」で、これから求められる「思考力・判断力・表現力」を養うための探求型授業で使える授業テーマ集です。 Copyright Masanori yano

授業テーマ25<教材付>「あなたならどっち?コンビニ6次産業化」

f:id:masashiki2018:20181207131637j:plain

 

みなさんこんにちは。

 

いよいよ、年の瀬感が出てきましたね。

前回の今年のヒット商品の発表につづき、流行語大賞も決定!

(「そだね~」って、突っ込んでくださいね笑)

みなさんも、先生も大忙しの12月、少し休憩がてら、よのなかのことを考えてみましょうか!

 

今回は、みなさん大好きなコンビニのお話です。

11月末にセブンイレブンが専用のサラダ「工場」を作ることが発表されました。サラダって工場で作るの?って思いますよね。

 

セブンイレブンでは売るサラダやサンドイッチに使うリーフレタスをLED光制御技術っていうものや、タネまきから収穫まで全て全自動で行う技術を使って作るので、まさに「工場」ですね。害虫や天候に左右されず、しかも無農薬栽培らしいので安心安全なサラダをセブンイレブン自身が作るんですね。

 

このことは、とても大きな意味を持っていますね。

さあそこで、みなさんが学校の地理や社会で習ったことを復習~。

(ほら、学んだことがきちんとよのなかで使えるぞ~)

 

サラダを作るというのは農業ですよね。

農業は、第何次産業だったっけ?そう、農林水産業は、第1次産業ですね。

 

次に、収穫したリーフレタスをコンビニで売るサラダとして加工しますよね。

これは第何次産業?そうそう、食品加工なので工業になるから第2次産業ですよね。

 

で、それをセブンイレブンで売る、つまり小売業なので・・・・第3次産業!!

 

セブンイレブンが農業経営者で、食品加工会社で、コンビニエンスストアをすると・・・

そう、みんなも習った6(1+2+3)次産業ですよね

 

もともと、6次産業は、wikipediaによると、

 

「6次産業(ろくじさんぎょう)とは、農業や水産業などの第一次産業が食品加工・流通販売にも業務展開している経営形態を表す、農業経済学者の今村奈良臣が提唱した造語。また、このような経営の多角化6次産業化と呼ぶ。ちなみに、6番目という意味ではない(後述)。」

 

とされているので正しくは6次産業化になるのでしょうか?

 

みなさんが学んだ6次産業はおそらく第1次産業の農林水産業からだったと思いますが、セブンイレブンのように第3次産業からも始まっているんですね。

 

もっと言うと、あの「ユニクロ」もそういう意味では6次産業化の企業ですよね。ファッション業界では「SPA」という言葉を使い「製造小売業」と言っています。

 

この6次産業化の動き、実は、ローソンも行っているのはご存知でしたか?。

それも2010年から。かなり前からですね。

ローソンの6次産業化は、全国の地域の農家の皆さんと一緒に農業生産法人「ローソンファーム」という会社を作って行っています。千葉から始まったこの動きは2017年2月の時点で全国23ファームに広がっています。

 

セブンイレブンとローソンそれぞれ、その方法が違う・・・

今日は、そのあたりからクエスチョンです。

 

 Q1.セブンイレブンの「サラダ工場」とローソンの「ローソンファーム」。

それぞれの特徴から、コンビニとコンビニのお客さんにとってどんなことがメリットになるでしょうか?(情報収集力 分析力)

どうかな~。どちらが正しいとか言うものではないので、少し考えてみてください。

あっ、そうそう! 授業テーマ8「野菜高すぎ~」で行ったものは参考になるかも。

あわせて見てくださいね。

 

 

 Q2.あなたがコンビニの社長だったら、どちらの方法を選びますか?(思考力 判断力)

Q1で考えたことをもとに、「私はセブン式」「私はローソン式かな」みたいに決めてください。

 

 Q3.仮に、あなたの友達があなたとは違う方を選んだとします。友達はなぜそちらを選んだと思いますか?(共感力 思考力)

どうしてでしょうね。

 

 Q4.では、友達にあなたが選んだ理由を説明して、友達を説得してみてください。

(思考力 表現力)

 

どうですか?できそうですか~笑。

みなさんの色々な考え待ってますね。

 

では、また。

 

2020年7月14日 このテーマの教材シート作成しました。

f:id:masashiki2018:20200714105306p:plain

ご必要であれば、以下よりご連絡ください。

 

masashiki2018.hatenablog.com