中学・高校生のための よのなかマーケティング・キャリア教育 授業テーマ集

中学・高校の「現代社会」「公共」「総合的な学習の時間」で、これから求められる「思考力・判断力・表現力」を養うための探求型授業で使える授業テーマ集です。 Copyright Masanori yano

テーマ1回答例「元旦休業します」

f:id:masashiki2018:20180107154139j:plain

 

皆さん、こんにちは。

お正月は皆さん楽しかったですか?

さて、早速先週の回答例を。あくまで私の回答なので

異論あればまた聞かせてください。

 

テーマその1「元旦休業します」の回答例

 

Q1.具体的には、どんなお店がお休み

にすると伝えられているのでしょうか?

(情報収集力)

 

大戸屋」や「ロイヤルホスト」「てんや」

などの飲食チェーン店

「NTTドコモ」や「ソフトバンク」の

携帯販売代理店

住宅展示場も元旦お休みでしたね。

実は、お正月明けに家を買いに来る人は

多いんですよ。

 

Q2.お店はなぜお休みにすると

しているのでしょうか?

大きく2つの問題が

あるのですが、その2つは何でしょうか?

できるだけ要点を絞って書いてみてください

(要約力・表現力)

 

一つは、働き方改革といわれるもので、

働く人がもっと働きやすい環境に

改善しようとする動きが出てきていること。

働き方改革の狙いはいくつかあるのですが、

最近、過労死問題とかブラック企業とかが、

世の中で言われ始めて、長時間労働に対する

改善をしなければならなくなっていると

いうこと。

 

もう一つは、人出不足。

日本は人口がどんどん減ってますよね。

働く人(労働力人口といいます。=

一般的には15歳以上の働く意欲と

能力のある人口)も当然減少していて、

人手の確保がだんだん難しくなっている

からというのが理由です。

 

Q3.元旦の営業のメリットと

デメリットっていったい

なんでしょう?

(分析力・表現力)

元旦に営業するメリットは、

もちろんお客さんがたくさん

来てくれて、たくさん売上が上がる。

また、日ごろは来てもらえない

お客さんがお休みということで

初めて来てもらって、知ってもらう

ことで今後また来てもらえる

かもしれないのもメリット。

 

デメリットは、人出不足にも

関係しますが、お正月に働いて

もらうために手当をあげたり、

時給を上げないといけないので、

人件費がいつもよりかかって

しまうことですね。

(だから昔は、お正月価格と

言っていつもの値段より

ちょっと高くなるお店も

ありましたが、今は競争が

激しいのでそんなことも

できなさそうですね。)

 

Q4.Q2の問題を解決しよう

(元旦も営業する)とする場合、

あなたがお店の社長なら

どうしますか?

自由に考えてみてください。

(創造力・問題解決力)

 

みなさんどう考えましたか?

難しかった?

今すぐは無理だけど、ロボットによる

無人化とかはそろそろ出てきそうですね。

ローソンでは、深夜の対応をお客さん

自身がスマホアプリで商品のバーコードを

読み取って、精算してもらうような

こともはじまっています。

 

Q5.この元旦休業に対して、

あなたは賛成?反対?その理由を

あわせて教えてください。

 

私自身は賛成です。理由は開いてなくても

何とかなるところは多いのでは。

元旦休業ってわかっていれば、

それまでに行くか、そのあと行けば

いいところも多いし、絶対行かないと

いけないところって少ないですよね。

 

その分みんなが元旦にゆっくり家で

家族と過ごすのがよいのではない

でしょうか?

 

でも病院とか休めないし、

開いてないといけないところで

働いていらっしゃる方もいることも

事実ですし、その皆さんの働き方を

どう良くするかは、考えないとです。

そんな方々にはホントに感謝も

しないといけませんね。

 

みんないかがでしたか?

また意見聞ければ幸いです。

 

では、次にテーマ2を出題しますね。