中学・高校生のための よのなかマーケティング・キャリア教育 授業テーマ集

中学・高校の「現代社会」「公共」「総合的な学習の時間」で、これから求められる「思考力・判断力・表現力」を養うための探求型授業で使える授業テーマ集です。 Copyright Masanori yano

授業テーマ3「進化系コンビニをマーケティング」

f:id:masashiki2018:20180113105706j:plain

授業テーマ2で何となくコンビニが分かったと思うので、つづいて、今回もコンビニの話題にしましょう。

最近コンビニが、また変わろうとしています。授業テーマ1の回答でも触れたような人出不足の解消のためにロボットやお客さんにアプリでレジ精算をしてもらうような動きもありますが、以下のような動きも出てきています。


セブンイレブンでは、ソフトバンクと一緒になってコンビニで自転車のシェアサービスを行おうとしています。コンビニ店舗にレンタルできる自転車を用意して、自転車を貸すサービスですね。

 

ファミリーマートでは、コンビニの店舗にコインランドリーの機械を置いたり、フィットネスクラブ(ジム)を作ったりしようとしています。
今でも、コンビニで買ったおにぎりやパン、コーヒー等を食べるスペースなんかもあってかなり便利なのに、より便利になる、まさに進化系コンビニが誕生しそうです。

 

しかし、そこにはコンビニが今悩んでいる課題があったりすることも事実。
今日はそのあたりからコンビニをマーケティングしていきましょう。

では、みなさんへのクエスチョンです。

 

Q1コンビニがいま悩んでいる課題とはいったいなんでしょうか
人手不足も課題ですが、進化系コンビニをつくる課題とはなんでしょうか?

 

これは授業テーマ2で見てきたこととも関わりがありそうです。
(問題発見力・分析力・洞察力)

 

Q2ファミリーマートはなぜコンビニでコインランドリーをしようとしているのでしょうか?(分析力・洞察力)

 

Q3ファミリーマートはなぜコンビニでフィットネスクラブをしようとしているのでしょうか?(分析力・洞察力)

 

Q2と3は、誰に来てほしいと思っているかで考えてみてください。

 

Q4さあ、みなさん、例えば中学生、高校生により来てもらえるコンビニになろうと思ったら、どんなコンビニに進化させますか?自由に発想して、その理由まで教えてください。(創造力)
この回答は「今のコンビニに何をプラスする?」の視点で考えてみてください。

 

今回のクエスチョンは、考えることが多いですが、あんまり難しく考えず、思ったことを教えてくださいね。

では、また。