中学・高校生のための よのなかマーケティング・キャリア教育 授業テーマ集

中学・高校の「現代社会」「公共」「総合的な学習の時間」で、これから求められる「思考力・判断力・表現力」を養うための探求型授業で使える授業テーマ集です。 Copyright Masanori yano

授業テーマ18「自動販売機の秘密」

f:id:masashiki2018:20180825104457j:plain

 

みなさん、こんにちは。

まだまだ暑い日がつづいてますが、皆さんお元気ですか?

皆さん、今年は自動販売機にとてもお世話になっているのではないかと思います。

 今年の猛暑や豪雨の影響でどこの飲料メーカーさんも、生産が追いつかず、自動販売機でもこんな表示を見かけることが多いですね。

f:id:masashiki2018:20180825105643j:plain

 

そこで、今回は自動販売機の秘密を少し皆さんと考えてみたいと思います。

 

皆さん自動販売機で飲料を選ぶとき、どうしています?

「決まったものを選ぶ」時もあれば、「どうしようかなあ」と迷いながら選ぶときもあるかと思います。

実は、自動販売機にはそんな皆さんの気持ちを捉えた仕掛けがしてあるのは知ってますか?

 

それは、自動販売機に並んでいる商品の並べ方。

自動販売機の商品一つ一つの位置には意味があります。それぞれの商品が入ってる枠のことを「コラム」といいます。そのコラムにどの商品を置くと、一番良く買ってもらえるかを考えて商品を配置しています。

では、そのあたりを実際の自動販売機をみて、皆さんと考えて見ましょう。

 今回のクエスチョンです。

 

Q1皆さんの周りにある自動販売機をよ〜く見て、並べ方の狙いを考えてみてください。(情報収集力 思考力)

 

どの自動販売機も共通する狙いがありますよー。

 

ホントは写真を載せたいけど、著作権に抵触する可能性がある?ので、実際見に行ってくださいませ。

 

どうです?わかりました?

ヒントは、自動販売機の前に立ったときの自分が居る位置かな。

 

そういえばですが、自動販売機は右利きの人は感じないのですが、左利きの人には少し買いにくいといわれてたりします。

 

思ったことをどんどん上げてみてくださいね。

 

では、今回はこの一問で。