中学・高校生のための よのなかマーケティング・キャリア教育 授業テーマ集

中学・高校の「現代社会」「公共」「総合的な学習の時間」で、これから求められる「思考力・判断力・表現力」を養うための探求型授業で使える授業テーマ集です。 Copyright Masanori yano

ご案内「今年度から『よのなかマーケティング』は出張授業にお伺いいたします」

f:id:masashiki2018:20200331134052j:plain

<a href="https://www.photo-ac.com/profile/900692">まぽ</a>さんによる<a href="https://www.photo-ac.com/">写真AC</a>からの写真

皆さん、こんにちは。

いよいよ4月、本来ならウキウキ・ワクワクの新年度・新学期ですが、今年はねえ~。まだまだ、気を引き締めて、手洗い・うがい・アルコール消毒・三密防止に努めてまいりましょう。

先生におかれましても何かとご対応が大変かと思います。

先生方ご自身もご自愛いただきながら、いち早い日常への回復を祈念いたします。

 

早速ですが、いよいよ先生のご異動等も落ち着き、今年度の学校方針を実施してゆくタイミングかと思います。皆様の学校でも、校務分掌によるさまざまなお役割が決まっていかれているのではないかと思います。

 

その中で、

「総合的な学習(探求)の時間」のご担当になられた先生はいらっしゃいますか?

 

継続してご担当の先生もいらっしゃれば、新しくなられた先生もいらっしゃるのではないかと思います。特に新しく担当される先生にとっては、何から手を付ければいいの?という先生もいらっしゃるのでは?

 

そこでなんですが、「キャリア教育コーディネーター」に相談されてみませんか?

 

以前にも掲載いたしましたが、「キャリア教育コーディネーター」とは、

 

キャリア教育コーディネーター育成ガイドライン』より抜粋

キャリア教育コーディネーターとは、地域社会が持つ教育資源と学校を結びつけ、児童・生徒等の多様な能力を活用する「場」*1を提供することを通じ、キャリア教育の支援を行うプロフェショナルである。

常に学校や児童・生徒等の現状を理解し、キャリア教育コーディネーターとして一定の知識・技能習得後も自ら学び成長し続けていく努力を怠らず、我が国のキャリア教育の発展に努める。

*1「場」とは、ものづくりや職場での体験活動などの場所という狭義の意味だけでなく、
地域社会が持つ教育資源を活用した学びの機会という意味を含む。

 http://www.human-edu.jp/coordinatorより引用

 

平成15年、首相官邸にて内閣官房長官文部科学大臣厚生労働大臣経済産業大臣、経済財政政策担当大臣にて発足された「若者自立・挑戦戦略会議」にて、教育・雇用・産業政策の連携を強化し、キャリア教育、職業体験等を推進する「若者自立・挑戦プラン」が策定され、

 

その一環として、平成22年に経済産業省において、キャリア教育のコーディネート支援を行う人材を育成するための基本的な考え方をとりまとめた「キャリア教育コーディネーター育成ガイドライン」に基づき、

 

平成23年に一般社団法人「キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会」による人材の育成と資格認定試験による民間資格となっています。

 

2019年8月現在、全国に349名のコーディネータが活躍しています。

 もし、ご関心ございましたら、一般社団法人「キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会」へお問い合わせください。(http://www.human-edu.jp/

 

また4月1日今年は「夢の日」なので、こんなことも始まりました!

 

prtimes.jp

 

かくいう私も「キャリア教育コーディネーター」の一人ですし、「マーケティング」についても現在も様々な企業にて実践支援を行っています。

 

そこでなんですが、

授業の中にマーケティングを取り入れたいとお考えの先生はいらっしゃいませんか?

 

 

今年度は、これまでブログで授業のテーマを掲載していた内容も含め、実際に皆様方の「総合的な学習の(探求の)時間」をお手伝いできないかと思っております。

 

具体的には、各校の方針・課題や、今生徒につけたい「つけたい能力」を先生方からお聞きした上で、これまでのテーマをチョイス、あるいは新しくテーマを設定し、授業コマ数に合わせてプログラムを先生方と作成、実際に皆様の学校へお伺いし授業の支援を行いたいと思っています。

 

実際には、大きく2つのパターンがあるかと思います。

 

1.私自身が社会人あるいはマーケティングのプロとして外部講師として授業を行う

 

2.「キャリア教育コーディネーター」として、各校課題をお聞きしたうえで、企業、店舗など地域の資源をコーディネートしプログラムを作成。先生の授業支援を行う

 

です。

対象は、中学生・高校生で想定しています。

実施日程やコマ数など先生方と調整し対応いたします。

スタートは、2020年5月GW明けあたりからの想定です。

もちろん、今の事態が収束するのが前提。

その意味では、オンライン授業もやってみます!

 

お問い合わせ、お打ち合わせは今日から受付けます!

 

とはいえ、

「逢ったこともない人に、そんなこと任せられない」

「どこまでやってくれるのかわからない」

「当校の状況に沿って実施しないと」

 

などあろうかと思いますので、

是非、私のご面談を兼ねたお打合せをお願いできればと考えております。

 

私のプロフィールは、以下にあります。

実績など詳細ご質問につきましては、個別お問い合わせください。

profile.hatena.ne.jp

 

ご質問などのお問い合わせフォームはこちらになります。

forms.gle

 

もしご検討の余地がございましたら、

以下のお打合せご依頼フォームにてご連絡ください。

 

forms.gle

 

あと、大切なことですが・・・

「費用がかかるんでしょ?」

もあるかと思います。

 

申し訳ありませんが、無償では対応することができません。

また費用については、内容やコマ数によりかかる時間=費用が上下いたしますので、個別お打合せとなります。

 

とはいえ・・・手掛かりがないと検討できないと思いますので、大体の想定している当面の費用の目安ですが・・・

 

ex. 私単独の場合(外部講師としての場合)

・お打合せ(事前お伺い<メール・電話のやり取り含む>)=交通費実費のみ

・授業プログラムのご提案・教材の作成・準備支援(2~3コマ程度)=20,000円~

・実施決定後の出張授業 =1コマ 7,000円~(交通費・宿泊費別途実費)

 

費用はあくまで希望目安です。お打合せさせていただければ幸いです。 

 

私は現在、京都市在住です。

遠方の場合、少し交通費がかかってしまいますが、できるだけ様々なところへお伺いしたいと思います。もちろん、北海道でも、沖縄でも参りますよ!

 

今年度からますます探求型授業が求められ、総合的な探求の時間だけでなく、すべての授業の方法を新しくしてゆくタイミング。

 

是非一度ご検討いただけますと幸いです。

 

今後も授業テーマは掲載してまいりますので

引き続き、よろしくお願いいたします。